
WordPressでWebサイトの作成や運営をするとくにとても便利なプラグイン。多種多様なプラグインが存在して、どれを使えばよいのか、初心者は迷ってしまいますよね。
また、投稿画面がグーテンベルグに変更され、今まで必須だったけど必要なくなったプラグインなどもあると思います。
そこで今回は、最低でもこれだけは入れておきたいおすすめのプラグイン6種類を厳選紹介します。
Akismet Anti-Spam (アンチスパム)
設定しておけば、スパムコメントを自動で判定して振り分けてくれるプラグイン。
Google XML sitemaps
XMLサイトマップを自動生成してGoogleやBeingに更新情報を通知してくれるプラグイン。
Contact Form 7
簡単なお問合わせフォームから実用的なお問合わせフォームまで、簡単に作成できるプラグイン。
UpdraftPlus
忘れちゃいけないWordPressのバックアップをワンクリックで。あとで「しまった!」と思わないためのプラグイン。
Optimize Database after Deleting Revisions
リビジョンが溜まりすぎてデータを圧迫なんてことにならないために、ワンクリックで楽々リビジョンを削除、データベースの最適化までやってくれるプラグイン。
EWWW Image Optimizer
画像が重くてサイトの表示が遅い。そんなことにならないために画像の最適化を行ってくれるプラグイン

画像を一発最適化!EWWW Image Optimizerの設定方法と使い方
2020.12.2
重い画像の最適化ならEWWW Image Optimizer。ワンクリックで簡単に画像を一括最適化!...
最後に
以上6個のおすすめのプラグインを厳選紹介しました。もちろん有益なプラグインは他にもたくさんありますが、とりあえず最低限ここでおすすめした6つは入れておきましょう。