
WordPressとは
WordPressとは、いったい何者なのか。Webサイトを制作している、または製作しようとしている方であれば1度は耳にしたことがあろう(目にしたことがあろう)「WordPress」という言葉ですが、そのWordPressとは、いったい何者なのか。
一言で言ってしまうと、WordPressとはCMSと呼ばれるコンテンツマネジメントシステム(Contents Management System)のことです。そんなこといわれても、初心者の方にとっては今度はCMSが何者なのかわかりませんよね。
ただ、実際にWebサイトを制作するためにCMSなんて言葉は知らなくても何も問題ありませんからご安心を。要はHTMLやCSSについて詳しく知らなくても簡単にサイトが構築できるシステムだと思っておいていただければここでは十分です。
なんとWordPressを使うと、まるでMicrosoftのWordを打つような感覚でWebサイトができてしまうんですから、すごいですよね。その上そんなありがたいアプリが無料で使えるんですからありがたいことこの上なしです。ただし、WordPressがあれば、他に何もいらないかというとそういうわけではありません。最低限必要な準備もあります。
ということでこのページでは、WordPressでWebサイト(ホームページ)を制作して公開するために最低限必要な準備についてまとめていますのでご確認ください。
WordPressでWebサイトを構築するための準備
WordPressでWebサイトを構築するためには以下の内容が必要です。
- レンタルサーバー
- 独自ドメイン
レンタルサーバーとは
レンタルサーバーとは、名前の通りサーバーを貸し出してくれるサービスのことです。ここでいうサーバーとは、PCやスマホからの要求(リクエスト)に応じて、サーバーに保存してあるデータを返してくれるコンピュータのことです。
例えばAというサイトの表示をPCからリクエストすると、サーバーがAというサイトの情報を表示してくれることで、私たちはAというサイトを見ることができるということになります。
独自ドメインとは
独自ドメインとは、例えば当サイトであれば画面上部のURLに表示されているhttps://website.gary01.com/の中のgary01.comの部分です。そして独自ドメインの中でこの.より右側のcomの部分をトップレベルドメインといいます。
ちなみに私のサイトの場合は、独自ドメインをさらに細分化して使うサブドメインというのを利用していますが、まあ1サイト作るだけだったらあまり気にしなくてもよいかと思います。ここでは、独自ドメインがの雰囲気と独自ドメインがサイトを作るために必要とだけ覚えておいていただければ結構です。
まとめ
- WordPressとはWebサイトを簡単に構築できる無料システム
- サイトを作るために必応な準備は、レンタルサーバーを借りることと独自ドメインの準備
次はWordPressをレンタルサーバーへインストールする方法です。